ブログ|K株式会社

お問い合わせ クレジットカード・pay payも対応可

ブログ

外構を理想の空間に仕上げる工夫とは?

2025.10.20
外構を理想の空間に仕上げる工夫とは?

「お庭がもっと広かったら、子どもを遊ばせられるのにな」「玄関まわりが、もう少しおしゃれだったら嬉しいな」

お家の外構やエクステリアについて、そんな想いを抱いている方は、きっと少なくないはずです。

まずは、どんな些細なことでも構いませんので、あなたの夢や、今感じているお困りごとを聞かせてください。

「雑草をどうにかしたい」という具体的なお悩みから、「休日はウッドデッキでのんびりお茶を飲むのが夢なんです」といった憧れまで、すべてが理想の空間をつくるための大切なヒントになります。

私たちは、お客様がリラックスしてお話しできるよう、親しみやすくフレンドリーな対応を常に心がけています。

たくさんお話をお伺いした後は、様々な施工事例の写真や素材のサンプルを見ながら、「こんな雰囲気はお好きですか?」と一緒にイメージを膨らませていきます。

門扉、アプローチ、フェンス、駐車場。一つひとつのパーツを選び、パズルのように組み合わせていく作業は、とてもワクワクする時間です。

お客様の想いと、私たちのプロとしての知識や経験を掛け合わせることで、漠然としていたイメージが、少しずつ具体的なプランへと変わっていきます。

「うまく言えない」想いを、対話を通じて「最高のカタチ」に変えていく。それが私たちの喜びです。
どうぞ、あなたの理想の暮らしを、私たちに聞かせてください。

お問い合わせはこちらから

左官職人さんがつくる壁って、どうしておしゃれで温かみがあるの?

2025.09.20
左官職人さんがつくる壁って、どうしておしゃれで温かみがあるの?

お部屋の雰囲気を変えたいと思ったとき、多くの方が壁紙の張り替えを思い浮かべるかもしれません。

ただ、もう一つの選択肢として、左官仕上げが注目されているのをご存知でしょうか。
左官は、コテを使って壁や床を塗り上げていく日本の伝統的な技術のこと。

その手作業から生み出される壁は、なんとも言えない表情と温かみがあり、空間全体をおしゃれで心地よいものに変えてくれます。

左官の壁の魅力として「素材」そのものにあります。

例えば、独特の質感が人気のモルタル。
無機質で冷たいイメージがあるかもしれませんが、職人さんのコテさばき一つで、滑らかにも、ざらっとした力強い表情にも変化する、非常に表現豊かな素材です。

光の当たり方で陰影が生まれ、一日の中でも様々な顔を見せてくれるでしょう。

また、自然素材である珪藻土を使った壁も人気です。
これは見た目がおしゃれなだけでなく、お部屋の湿気を吸ったり吐いたりしてくれる「呼吸する壁」なんです。

そして何より、左官の壁の魅力は「手仕事ならではの味わい」に尽きます。

工場で生産される工業製品のような均一な美しさとは違い、そこには職人さんの息づかいが感じられるような”ゆらぎ”や”あたたかみ”が存在します。

興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

外構工事で、理想の空間って本当に手に入るの?

2025.08.20
外構工事で、理想の空間って本当に手に入るの?

外構工事やエクステリアは見た目の美しさはもちろん大切ですが、それだけでは「理想の空間」とは言えません。
そこに住むご家族が、心から「心地よい」と感じられる機能性があってこそ、本当の意味で価値のある空間が生まれます。

例えば、お庭の雑草対策。
「毎年、夏になると草むしりが大変で…」というお悩みは、本当に多くのお客様からお聞きします。

その対策として、地面をコンクリートで覆う「土間コンクリート」の工事を行うことがあります。

これはただ雑草が生えなくなるだけではありません。
これまで雑草に覆われていたスペースが、お子さまが安全に走り回れる遊び場になったり、天気の良い日にはテーブルと椅子を出して、家族でバーベキューを楽しめる特別な場所に生まれ変わったりする可能性を秘めています。

ただの「雑草対策」だったはずが、家族の笑顔が集まる新しい空間を生み出すきっかけになる。
これが外構工事の面白いところです。

毎日通る玄関までのアプローチも、少し手を加えるだけで、家に帰るのが楽しみになるような素敵な道筋に変わります。

温かみのある自然石を敷き詰めたり、夜には足元を優しく照らすライトを埋め込んだり。「家に帰ってきたな」とホッと一息つける、そんなスイッチのような役割を果たしてくれるでしょう。

私たちは、ただ工事をするだけではなく、お客様の5年後、10年後の暮らしを見据えて、長く愛せる空間づくりを大切にしています。

お問い合わせはこちらから

外構工事のメリットについて

2025.07.18
外構工事のメリットについて

K-styleは左官工事や外構工事、エクステリア工事に関する業務を行っております。本記事をご覧の方の中にはこれまでに外構工事をされたことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。外構工事は費用も掛かりますし、長期間に及ぶこともあるのですが、それ以上に多くのメリットがあります。

まず第一に、外構工事によって建物の見た目をきれいに整えるという役割があります。例えば、建物本体の近くにお庭を置いてみたり、カーポートを設置してみることによって、洗練された印象を持たせることもできます。こうした外構工事を設置することによって防犯面でも効果が期待できますので、建物内のプライベートを保護することも可能です。外構工事を完成させた後も適宜メンテナンスをして頂きますと、より安全性を高めて頂くことにもなります。

K-styleは京都市山科区に拠点を置き、京都、大阪、滋賀、奈良などのエリアで活動をしており、左官工事や外構工事、エクステリア工事を手がけている会社です。おしゃれな壁や理想の空間を実現したいという方は、是非一度お問い合わせ頂ければと思います。お客様のご希望に合わせて親身にご提案をさせて頂きます。

お問い合わせはこちらから

  • お電話での問い合わせ

  • メールでの問い合わせ

    お問い合わせ

    クレジットカード・pay payも対応可